2024
成人式も過ぎて1月中旬/新年気分もだいぶ収まり平常を取り戻しつつあります。3連休の週末は最終日の13日、晴天とほどほどの風予報に誘われてメンバーさんが多く集まりました。新人さんは熱心にタック練習/ベテランさんはお昼過ぎのワンブローで見事に1本プレーニング!!お見事に『初乗り』を果たしております。陽射しがあれば意外と寒くない海の公園。このペースでひと冬を乗り越えたいところです。次週18日(土)は(どんと焼き)で賑わいます。安全第一で楽しみましょう!
新年あけましておめでとうございます。大晦日の乗り納めは生まれ故郷?の御前崎で3,4㎡/20mのブローと膝下(涙)の波を堪能させていただきました。亨クンと徹くんとマナブ君、
お疲れ様でした。また一緒に遊びましょう。今年も一年、海の公園に遊びにきてくれたお客様と共に楽しく過ごし、微力ながら皆様のお手伝いを精一杯にさせて戴く覚悟でございます。皆様方にとって幸多い一年になりますよう!世界の混乱が平和に収まりますよう!願いながら、新年のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
師走12月も押し迫り『も~い~くつ寝ると~』状態です。世間様のお忙しい流れとはほぼほぼ無縁のSWメンバー16名/今年もお気楽に3泊4日で本島随一のWSFセンター【ブローハウ151】直人&海、のお店にお世話になりました。初日、肩慣らしの微風から順風→強風→順風と4日間、終わってみれば全日完プレの大当たりで南国の海を走り切り初心者さんからベテランさんまでメンバー全員、大満足のツアーでございました。帰国後は穏やかな年の瀬を迎えながら、隙を見て御前崎WAVEを狙っています。家族の予定・風・気温/年齢と共に条件がいろいろ付いてきます。今年も一年、SHOPスピードウォールをご利用いただき本当にありがとうございました。インフルエンザが猛威を振るっています。手洗い&うがい、バランスの良い食事。くれぐれも無理の無いよう良い年末年始をお過ごしください。
12月第一週は恒例のアマチュアSL選手権/SPEEDWALLチーム精鋭メンバー5名&大応援団4名で参加してきました。お写真の通り表彰台をSWが独占。FOILスラロームクラスで横井君、FINスラロームクラスで菅野が上位入賞しています。勇気を出してレース初参加の国井さんと五十嵐さん/ハードルを上げて最上級クラスに初挑戦の小原君。お疲れ様でした&一緒に戦ってくれて本当に有難うございました。また1年、海の公園で練習して良い結果が出せるように頑張りましょう!尚、レースの模様はユーチューブでご覧いただけるかと思います。お時間のある方はぜひチェックをお願いいたします。
JWA AMATURE SUPER SLALOM 2024 アマチュア全日本スラローム選手権
DAY.1
https://youtube.com/live/LG65GdqJikw?feature=share
DAY.2
冬の西風が木金の2日間、吹き荒れました。海の公園も10ⅿオーバーの季節風!の割には暖かくウエットの下は汗をかくほどの陽気でした。セイルサイズは6,0㎡前後でフラット&チョッピー/平日メンバーさんと楽しくプレーニングができました。
11月も本日で最終日。気温も上がり、南西の風も落ち着いて3-7Mの中風域です。メンバーさんも沢山集まって賑やかでした。ブローを掴めば7,0㎡のセイルで片道プレーニング10本/十分に楽しめました。お写真の通り今週もSCHOOL上がりの新人さんが2名、マイボードでデビューしております。賑やかな12月になりそうです。
昨日は秋で今日は冬。季節が交互に入れ替わりながら海の公園も冬モードになってきました。
南か風がなくなり、北から北東風が続いています。入水時には長袖のフルスーツもしくはセミドライが必須!海水温と透明度もこの時期らしい感じになっています。ビギナーSCHOOLもいよいよラストスパート。『濡れると寒いから、沈はしないように!』と若干弱腰のアドバイスもしています。撮り貯めしたお写真はこの秋マイボードデビューの新人さんです。まずは基本のタックとジャイブ練習。その前に組み立てとセイル運びも学習中です。芝生・砂浜・海でお困り中の時は一声かけてあげてください。
秋の恒例、NEWモデル試乗会は前日との気温差10度以上、北東風でブローは10m。さらにジャンクな風波SETが膝腰と海の公園には珍しい荒れ模様コンデションでした。午前中は上級者さんオンリーの貸切から、午後にかけて少しずつ風・波共に落ち着いて初~中級者さんまで楽しく試乗会ができました。各メーカーさんの熱心な説明と心のこもった営業トークは勉強にもなり有意義な試乗会になりました。肌寒い中、最後まで後片付けのお手伝いを戴いたメンバーの皆様、本当にありがとうございました。お写真は2025 S2バンシーを5,8㎡/6,4㎡/7,0㎡と3枚まとめて大人買いご購入いただいた町田の大将。益々テンション上がってます。
気持ちの良いお天気の3連休でした。長い夏も終わりすっかり季節は秋モード/暑すぎず体を動かしやすい最高気温25度と涼しげな北東風で海遊びには最適な季節です。午前中はブローに合わせて大き目のセイルでプレーニング。日中はビギナーさんとスクールに優しいオンショア&フラット3-4mとレベルを問わず一日中楽しめる海の公園でした。メンバーさんはNEWボードとNEWセイルを続々と投入してモチベアップのレベルアップ!水温が下がる前の強化月間ですね。20日(日)は2025 NEWモデル試乗会となっています。皆様のご参加をお待ちしています。
9月の3連休、最終日の風は北東微風予報が外れてアベレージで4-6m。8mのMAXブローも安定して入り、終わってみれば今日もガッチリ走れた一日でした。WSFerは少な目で乗れた人はなんだかお得気分を味わえたような感じです。
思い出しですけどここ1週間ほど、南風が良く吹きました。平日も含めて5-6日連続でプレーニングできていたような気がします。アップダウンはあるものの5,5㎡~7,8㎡位で、海に来られた方は長い夏を満喫できていると思います。風予報は明日から再び南風強化月間!グッドコンディションが続きそうです。つるつるフラットな海の公園でプレーニング&ジャイブ練習。気持ちいいですよ~!
月が替わって9月/まだまだ暑い日が続きますので海遊びには快適な季節です。海水浴ロープも撤去されSCHOOLも堂々砂浜のど真ん中。ビギナーさんもベテランさんも走り放題の流され放題?の歩き放題!みんな大好きいつもの海の公園が戻ってきています。風はこの先、北東系と南系が交互に入り混じる週間予報です。うまく合わせれば沖まで一直線にロングプレーニングも狙えるホームゲレンデ&レイルジャイブの無限練習にも最適です。9・10月は季節風前の上達強化月間!!皆様のお越しをお待ちしております。
心配していた台風7号の影響も昨日一日で済んだ感じです。今日は晴天36度/ムシムシ暑~い真夏の陽気が戻っています。ワカメ掃除の行届いている海の公園は台風翌日とは思えないほど快適にWSFができています。朝から大勢の艇庫メンバーさんが来て活気溢れる週末。風は東寄りから南西に変って3-5m。14時~16時のMAXブローは大きいセイルで楽々プレーニングでした。撮り溜めしたお写真はWSFとSUPとスクールとメンバーさんとNEWギアの投入。お陰様で忙しくて熱い夏を満喫しています。明日はお盆休みの最終日/北東に戻って干潮は10時です。ラストはのんびりプカプカと海公で遊びませんか!
梅雨が明けて一週間ほど経っています。海水浴ロープも投入されています。今年から出入エリアが拡張され南西風でも一発で帰って来られると大好評!!皆様のご協力のお陰でございます。
夏の恒例、本栖湖ツアーも大盛況で無事に開催できました。マイナスイオンたっぷりの涼風でフラット湖面を存分にプレーニングでき大満足でございます。現在7月の第4週/連日35度オーバーの酷暑予報で熱中症警戒アラート発令中となっています。くれぐれも無理のないよう、まだまだ続く長い夏を楽しみましょう!
梅雨入りが遅れているようでお写真には夏空が広がっています。期待値より若干弱めの風ながらプレーニングコンディション/FOILもWINGもウキウキで賑やかな海の公園でした。スクールもお陰様で大盛況。新人さんの加入とNEWボード&NEWセイルの投入などなど、いつも通り忙しい夏になりそうです。(いや、その前に梅雨が来るはず…)熱中症対策をお忘れなく!
TVでご覧になっている方も多いかと思います。『俳句』や『水彩画』など芸能人の隠された才能の有無を専門家監修のもとランク分けする番組です。多分30秒?長くて1分位の出番ではないでしょうか。海の公園のWSFを描いてくださいます。お時間のある方は是非ご覧ください。
放送日:2024年 6月6日(木)19:00~20:00
番組ホームページ https://www.mbs.jp/p-battle/
見逃し配信はTVerで 6月13日(木)まで
6/14(金) 皆さん、ご覧いただき有難うございました。
とても上手な水彩画を描いてくださったのはレイザーラモンHGさんでした!フォー👏👏👏
週末は晴天/スクール日和またはビギナーさんでも『もう少し風吹いて!』的な微風の2日間でした。
陽射しも強く紫外線もジリジリト感じます。生徒さんもそろそろ熱中症注意で軽装の入水が可能な時期になりました。今回は若い人たちで賑わう海の公園ビギナーSCHOOLでした。
速報!週末に行われた本栖湖チャンピオンシップ/スラロームレースで横井君が準優勝いたしました。
セミプロが上位を占めるSPクラスで多くの強者メンバーを抑えての2位入賞はアッパレ誉&アッパレ誉。『プロと並んでも簡単には走り負けしなくなった』の言葉通り本物の実力をつけているようです。
益々のご活躍に期待と我々もそろそろ一花咲かせにゃあかんですね。何よりおめでとうございます!!
週末の土日、南風が当たりました。昨日はブローで10mオーバーの強風が吹き若干お手上げ気味の初級者さんもいらっしゃいました。本日は昼過ぎにMAXブローで8m。強すぎず弱すぎず、早めの人も遅めの人も、中級者さんも上級者さんも気持ち良さそうにプレーニング&ジャイブができていました。
お写真は本日の午後です。ナイスショットを取り損ねてしまった方、申し訳ございません。